空気清浄機の電源が突然切れる
この前、空気清浄機が電源が突然切れてしまいました。
それまでにも数回勝手に切れることがあったのですが、私が無意識に電源を触ったのかな?と思ってました。
でも、電源を触ってないのに1日に3回も電源が落ちました。
その後しばらくしないと電源が入らないのだからこれは初期不良??
買って3ヶ月ぐらいしか経ってないのに・・・
ネットで調べたら、初期不良でメーカーに修理に出した人がいました。
これから花粉の時期で大活躍してもらわなくちゃいけないのに・・・・
まぁ、買って1年未満だからメーカー保証内で良かったかと自分に言い聞かせ、メーカーに電話しました。
買ったのはダイキンの空気清浄機なんだけど、ダイキンのお客様総合窓口は24時間365日つながるんですね~
結構、平日昼間しかつながらい会社が多いのにありがたい事です。
電話で問い合わせたら空気清浄機の前面パネルの事を言われました。
触ってみたら、前面パネルがキチンとはまっていなかったようです。
お手入れした時に前面パネルを外して、はめたつもりだったけど正しく装着されていないようでした。
後で、取扱説明書をよく読んだら
『前面パネルが正しく装着されていないと安全スイッチが作動し、運転しない場合があります。』
と書いてありました。
ネットで調べる前に取扱説明書を見なくてはいけないですねぇ~
あれから1週間以上経ちますが1度も勝手に電源が切れません。
よかったぁ、これで花粉の時期安心して過ごせます。

(湿度が高いのは室内で洗濯を干してるからです)
ちなみに買ったのは『MCK-70S』です。
大きいから場所を取るけど満足してます。
すでに花粉の時期に入っているけど、今のところ花粉症の症状は全く出ていません。
これも空気清浄機のおかげなのかな?
それまでにも数回勝手に切れることがあったのですが、私が無意識に電源を触ったのかな?と思ってました。
でも、電源を触ってないのに1日に3回も電源が落ちました。
その後しばらくしないと電源が入らないのだからこれは初期不良??
買って3ヶ月ぐらいしか経ってないのに・・・
ネットで調べたら、初期不良でメーカーに修理に出した人がいました。
これから花粉の時期で大活躍してもらわなくちゃいけないのに・・・・
まぁ、買って1年未満だからメーカー保証内で良かったかと自分に言い聞かせ、メーカーに電話しました。
買ったのはダイキンの空気清浄機なんだけど、ダイキンのお客様総合窓口は24時間365日つながるんですね~
結構、平日昼間しかつながらい会社が多いのにありがたい事です。
電話で問い合わせたら空気清浄機の前面パネルの事を言われました。
触ってみたら、前面パネルがキチンとはまっていなかったようです。
お手入れした時に前面パネルを外して、はめたつもりだったけど正しく装着されていないようでした。
後で、取扱説明書をよく読んだら
『前面パネルが正しく装着されていないと安全スイッチが作動し、運転しない場合があります。』
と書いてありました。
ネットで調べる前に取扱説明書を見なくてはいけないですねぇ~
あれから1週間以上経ちますが1度も勝手に電源が切れません。
よかったぁ、これで花粉の時期安心して過ごせます。

(湿度が高いのは室内で洗濯を干してるからです)
ちなみに買ったのは『MCK-70S』です。
大きいから場所を取るけど満足してます。
すでに花粉の時期に入っているけど、今のところ花粉症の症状は全く出ていません。
これも空気清浄機のおかげなのかな?
tag : 空気清浄機